外でも自宅でも利用できるポケット型WiFi・モバイルWiFiは便利です。
しかし、契約先次第で「料金」「速度」「利用可能エリア」等が大きく変わってくる場合も多いです。

比較してどのポケット型WiFiがピッタリ合うかチェックしてね。
ポケット型WiFi選びで失敗しないためにも、時間をかけてでも事前の下調べが重要です。
- 料金の安いWi-Fiを見つられる
- 通信量を気にせず無制限に利用できるポケット型WiFi
- 契約期間縛りなしから縛りありまで、複数サービスの紹介
- 高額キャッシュバックキャンペーンのWi-Fiも有り
- 新規契約以外にも、他社から乗り換えの特典も紹介
はじめに
ポケットWiFiはソフトバンク株式会社の登録商標です。
※商標登録番号「5850557」「5329146」「商標登録商標について|SoftBank」
そのため、当サイトでは、持ち運びの出来るWi-Fi端末に関して「ポケット型WiFi」「モバイルWiFi」という記載を行っております。
当サイトでは、総額表示の義務付けにより、掲載している金額について特に記載のない限り税込での表記を行っております。
ポケット型WiFiの選び方は?


「料金が安いポケット型WiFiを利用したい」というのは誰でも思っている事だと思います。
Wi-Fi選びで重要なのは料金の比較は当然ですが、下記の2つをまず決める事をおすすめします。
- 利用期間(1日~、1カ月~等)
- 利用するデータ量(通信量)



データ量はどれくらい使うかわからないという場合は、大体の目安で大丈夫です。
利用期間で選ぶ!短期利用?それとも長期利用?


ポケット型WiFiをどれだけの期間を利用するかというのはサービスを選ぶ上で重要です。
その理由としては、1日単位の契約が可能のサービスも有れば、1カ月・1年・2年・3年といったように契約期間がサービス毎に違います。



使う期間を考えてからサービス選びが重要です。
例えば、1日単位でレンタルできる「WiFiレンタルどっとこむ」では、
- 事務手数料0円
- 1日単位で契約可能
というメリットはありますが、1カ月以上の長期利用の場合は、月額7,000円以上だったりと高額の料金がかかります。
しかし、1カ月単位でレンタルできる「クラウドWiFi」のサービスであれば、月20GBが月額2,580円、月100GBは月額3,718円という格安の費用で利用できます。



実際に4社ピックアップして比較してみます。
契約期間 | 通信量 | 月額料金 | 特記事項 | |
---|---|---|---|---|
WiFiレンタルどっとこむ | 1日単位もしくは月単位 | 月90GB | 7,430円 | 1日単位での契約可能 |
クラウドWiFi | 月単位 | 月100GB | 3,718円 | 月20GB、月50GBプランも有り |
AiR-WiFi | 1年 | 月100GB | 3,278円 | 料金が安い |
GMOとくとくBB WiMAX | 3年 | 無制限 | 1~2カ月目:1,474円 3~36カ月目:3,784円 37カ月目以降:4,444円 | 23,000円のキャッシュバック有 |
※WiFiレンタルどっとこむは月90GBのプラン、クラウドWiFiは月100GBのプランを記載しています。
比較表からもわかる通り、短期レンタルの場合は料金が高いです。長期契約になると、料金が安い傾向にあります。
契約前からどれだけ利用するか考えるのは難しいかもしれませんが、利用期間の目安は重要です。
通信量で選ぶ!月20GB?100GB?無制限?


利用できる通信量は多いに越したことはないですが、「通信量が多い=料金が高い」というのは事実です。
そのため、出来るだけ利用する通信量を明確にしておいた方が良いです。
Wi-Fiの料金の例
- 月20GB:月額2,090円~
- 月50GB:月額2,640円~
- 月100GB:月額3,278円~
- 無制限:月額4,389円~
※上記の料金は格安で利用できるサービスをピックアップしているため、契約するWiFiサービスによってはもっと高くなる場合もあります。
料金の例からもわかる通り、通信量が少なければ月額料金は安いです。



一般的に動画は60分~120分で1GB消費されます。
※Youtubeの高画質は90分で1GB、中画質は2時間で1GBです。
利用する通信量が不明という場合は、段階制プランのあるポケット型WiFiがおすすめです。
⇒段階制プランのポケット型WiFi
※段階制プランとは、利用した通信量に対して料金が決まります。使った通信量が少ない月は料金も安いです。
【条件別】おすすめのポケット型WiFi


少しでもお得に、格安にポケット型WiFiを利用するためにも「条件別」でWi-Fiのおすすめを解説していきます。
条件別WiFiのおすすめ
- 無制限に利用可能
- 月100GB以下のポケット型WiFi
- 利用する通信量は不明の人は段階制プラン
- 短期レンタルのポケット型WiFi
- 長期レンタルのポケット型WiFi
- 口座振替対応のポケット型WiFi
- 法人向けのポケット型WiFi



条件別で探すことで、沢山あるWi-Fiサービスから自分に合うサービスを絞りやすくなります。
通信量を気にせず無制限に利用可能


ポケット型WiFiで無制限に利用できるのは「WiMAX」です。
WiMAXは2022年1月迄は、3日で15GBの制限を設けていましたが、2022年2月より制限が撤廃され、無制限に利用可能になりました。
※直近3日間で大容量通信を行った場合制限がかかる可能性はあります。



無制限使いたいという人はWiMAXがおすすめです。
WiMAXは契約先次第で月額料金・端末代金・契約期間等が違うため、比較して検討する必要があります。
WiMAX比較表
2年総額 | 月額料金 | 端末代 | 契約期間 | キャッシュバック | |
---|---|---|---|---|---|
GMOとくとくBB WiMAX | 84,976円 | 1~2カ月目:1,474円 3~36カ月目:3,784円 37カ月目以降:4,444円 | 21,780円 | 2年 | 23,000円 |
ZEUS WiMAX | 86,196円 | 1~2カ月目:1,474円 3~36カ月目:3,784円 37ヶ月目以降:4,708円 | 21,780円 | 2年 | 21,780円 |
DTI WiMAX | 100,320円 | 1~24カ月目:4,180円 25カ月目以降:4,730円 | 21,780円 | 2年 | 21,780円 |
カシモWiMAX | 105,072円 | 初月1,408円 1カ月目以降:4,378円 | 0円 | なし | なし |
BIGLOBE WiMAX | 105,423円 | 初月:0円 1カ月目:1,166円 2カ月目以降:4,015円 | 21,912円 | なし | 10,000円 |
Broad WiMAX | 110,000円 | 1~2カ月目:1,397円 3カ月目以降:3,883円 | 21,780円 | 2年 | なし |
5G Connect | 118,800円 | 4,950円 | 0円 | 1カ月※1 | なし |
Vision WiMAX | 115,252円 | 初月:2,970円 1~24カ月目:4,103円 25カ月目以降:4,785円 | 21,780円 | なし | 5,000円 |
UQ WiMAX | 121,363円 | 1~24カ月目:4,268円 25カ月目以降:4,950円 | 5,940円~11,088円 | 2年 | なし |
※ 2年総額とは「月額料金×24ヵ月+端末代-キャッシュバック額」にて算出しております。
※1 3ヶ月の最低利用期間があります。
WiMAXの比較表の通り、キャッシュバック込みで料金が一番安いのは「GMOとくとくBB WiMAX」です。



総費用を安くするならGMOとくとくBBが一番おすすめです。
なお、GMOとくとくBBは3年契約という長期契約のため、月単位での契約を希望の方は「5G Connect」がおすすめです。
5G Connectは、WiMAXのレンタルが可能となっており、半年や1年で解約しても解約金なしとなっております。



無制限に使えるポケット型WiFiのレンタルは「5G Connect」がおすすめです。
GMOとくとくBB WiMAX


GMOとくとくBB WiMAXはWiMAXの中でトータルコストが一番安く利用できるサービスです。
GMOとくとくBB WiMAXの特徴
- 月額料金が安い:1~2カ月目:1,474円、3~36カ月目:3,784円
- 高額キャッシュバック:新規契約23,000円、他社から乗り換えの場合最大49,000円
- 無制限に利用可能:通信量を気にせずWiFiを利用できる
- 初期契約解除制度有:商品到着8日以内であれば、違約金なしで解約可能
GMOとくとくBB WiMAXの基本情報
運営会社 | GMOインターネット株式会社 |
---|---|
月額料金 | 1~2カ月目:1,474円 3~36カ月目:3,784円 37カ月目以降:4,444円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 3年間(自動更新あり) |
端末代金 | 21,780円 |
プラスエリアモード | 0円 |
キャッシュバック | 23,000円(他社から乗り換えの場合最大49,000円) |
2年間の合計費用(24カ月間)※1 | 84,976円 |
実質月額※2 | 3,540円 |
違約金 | 1,100円 ※25カ月目以降は0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
※1 2年間の合計費用では「月額料金×24ヵ月+本体代金-キャッシュバック額」にて計算しております。
※2 実質月額では2年間の合計費用を24で割った数字です。
GMOとくとくBB WiMAXは無制限に利用可能
ポケット型WiFiを利用する際に気になるのが通信量です。
しかし、GMOとくとくBB WiMAXは通信量の制限は特に設けられていません。



短期間に大容量通信があると、制限をする場合は有るみたいだけど基本的には大丈夫です。
長時間の動画視聴を検討している人や、自宅でWi-Fiを利用したいという人にGMOとくとくBB WiMAXはおすすめできます。
高額キャッシュバックも魅力


GMOとくとくBBでは、本体代無料・月額料金が安いという特徴以外にも、注目すべき点は「高額キャッシュバック」です。
GMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック
- 新規契約:23,000円
- 他社からの乗り換えの場合:最大49,000円
他のポケット型WiFiと比較しても、高額キャッシュバックが貰えるのはGMOとくとくBBだけです。
なお、受け取り方法が少し難しいため、事前にメモやカレンダーに登録しておくことで貰い忘れを防ぐことが可能です。
キャッシュバックの受け取り方法
端末発送月を1カ月目とした11カ月目にGMOの基本メールアドレス宛に、キャッシュバック特典の振込に関するメールが届きます。
メールに沿って申請をすれば翌月末にキャッシュバックが振り込まれます。
また、他社から乗り換えてGMOとくとくBB WiMAXを契約する場合は解約違約金(最大49,000円分)を補助して貰えます。
他社サービスの解約違約金(端末残債含む)が20,000円未満の場合は23,000円キャッシュバック、20,000円以上の場合は49,000円のキャッシュバックを還元して貰えます。



解約違約金補助を利用する場合は、申込後「GMOとくとくBBの電話窓口」に連絡を入れてください。
\ 最大49,000円のキャッシュバックキャンペーン中 /
5G Connect(WiMAX)


5G ConnectはWiMAXの5Gサービスをレンタルにて利用できます。
5G Connectの特徴
- WiMAXのレンタル:1カ月単位での契約が可能(最低利用期間3カ月)
- 料金が安い:レンタルの5G対応のWiMAXの中では月額4,950円と安い
- 30日モニター:30日以内であれば、無償解約+全額返金が可能(返金手数料1,100円)
- 無制限に利用可能:通信量を気にせずWiFiを利用できる
5G Connectの基本情報
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
---|---|
月額料金 | 4,950円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1カ月(月毎の自動更新) ※最低利用期間3カ月 |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
プラスエリアモード | 0円 |
キャッシュバック | なし |
3年間の合計費用(36カ月間)※1 | 178,200円 |
実質月額※2 | 4,950円 |
違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
※1 3年間の合計費用では「月額料金×36ヵ月+本体代金-キャッシュバック額」にて計算しております。
※2 実質月額では3年間の合計費用を36で割った数字です。
5G CONNECTはWiMAXのレンタルが可能


5G Connectでは、WiMAXのレンタルできます。
月額料金は4,950円と少し高いと思われてしまいますが、5GのWiMAXの月単位のレンタルでこの価格は安いです。
2年や3年といった長期利用はしないけど、WiMAXを利用したいという人に「5G Connect」はおすすめできます。



レンタルだから本体代も無料です。
30日間モニター利用可能
5G Connectでは30日間モニターを用意しています。
30日間モニターでは、実際にWiMAXを利用して「速度に満足できない」「電波が入らない」といった場合、返却手数料1,100円を支払う事で、全額返金してもらう事が可能です。
これにより、初めてWiMAXを利用するという人でも安心して契約する事が可能です。
万が一利用してみて速度が遅い、動画視聴がカクカクするという事であれば、30日間モニターを適用して解約が可能です。



30日間モニターは初めて5G Connectを利用する全ての人に適用する事が可能です。
※短期利用目的は対象外です。
モバイルルーター・ホームルーターの選択が可能
5G Connectでは、持ち運びの可能なモバイルルーター以外に、コンセントに繋いで直ぐにWi-Fiを利用できるホームルーターのレンタルも可能です。
テレワークや自宅でしかWi-Fiを利用しないという人はホームルータータイプを選択するというのもありですね。
外でも利用したいという人は持ち運び可能なモバイルルーターを選択してください。
\ WiMAXの5Gがレンタル可能 /
月100GB以下のポケット型WiFi【通信量別】


月100GB以下のポケット型WiFiは多くの会社から販売されています。
料金を事前に比較して検討しないと、同じ月100GBのポケット型WiFiなのに、月額1,000円も変わっていたなんて事もありますので、気をつけてください。



まずは月100GB以下のポケット型WiFiの料金比較をしていきます。
通信量 | 月額料金 | 契約期間 | |
---|---|---|---|
ZEUS WiFi (20GBプラン) | 20GB | 1~6カ月:980円 7カ月目以降:2,178円 | 2年 |
Monster Mobile (20GBプラン) | 20GB | 1~6カ月:1,590円 7カ月目以降:2,090円 | 1年 |
楽天モバイル (20GBプラン) | 20GB | 2,178円 | なし |
どこよりもWiFi (20GB利用時) | 20GB | 1,900円 | 2年 |
Monster Mobile (50GBプラン) | 50GB | 2,140円 7カ月目以降:2,640円 | 1年 |
EX Wi-Fi (50GBプラン) | 50GB | 2,948円 | 2年 |
どこよりもWiFi (50GB利用時) | 50GB | 2,900円 | 2年 |
FUJI WiFi (50GBプラン) | 50GB | 2,570円 | 6カ月 |
AiR-WiFi | 100GB | 3,278円 | 1年 |
それがだいじWiFi | 100GB | 3,267円 | 2年 |
MONSTER MOBILE (100GBプラン) | 100GB | 2,980円 | 2年 |
MUGEN Wi-Fi | 100GB | 3,718円 | 2年 |
ZEUS WiFi (100GBプラン) | 100GB | 1~10カ月:1,980円 11カ月目以降:3,828円 | 2年 |
THE WiFi (100GBプラン) | 100GB | 1~4カ月:0円 5カ月目以降:3,828円 | 2年 |
月20GB・50GB・100GBのサービスをピックアップして比較しました。
比較表の結果より料金・契約期間を考慮しておすすめできるサービスは下記の通りです。
- 月20GB:ZEUS WiFi(半年間980円という格安で利用可能)
- 月50GB:Monster Mobile(料金が安い)
- 月100GB:AiR-WiFi(料金が安い+1年契約)
- 月100GB:Monster Mobile(月額2,980円)
1年契約のサービスをおすすめする理由としては、ポケット型WiFiの業界は直ぐに状況が変わる場合が多いです。
2年・3年という長期契約を結んでしまうと、他に良いポケット型WiFiが見つかっても契約期間中だから乗り換えができないという事も十分考えられます。



料金が安く、契約期間が短く解約しやすいサービスがおすすめです。
AiR-WiFi【月100GB】


月100GBの中で格安で利用できるAiR-WiFiです。
AiR-WiFiの特徴
- 契約期間が短い:1年契約のため、来年には他のサービスに乗り換えも可能
- 料金が安い:100GBの中で2番目に安い料金設定(キャンペーン価格は除く)※1
- 30日間お試しモニター:30日以内であれば、無償解約+全額返金が可能(返金手数料1,100円+クリーニング費用2,200円)
- 契約期間縛りなしオプション有:+330円のオプション料を支払う事で、契約期間縛りなしにて利用可能
※1 最安値は月額3,267円のそれがだいじWiFi(2年契約)ですが、AiR-WiFi(1年契約)との料金差は11円です。そのため1年契約のAiR-WiFiをおすすめとして記載
AiR-WiFiの基本情報
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
---|---|
月額料金 | 3,278円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年間(自動更新有) ※30日間お試しモニター有 |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
1年間の合計費用(12カ月間)※1 | 39,336円 |
実質月額※2 | 3,278円 |
違約金 | 1カ月目:お試しモニターで解約金0円 2~12カ月目:7,700円 13カ月目(更新月):0円 14~25カ月目:5,500円 26カ月目(更新月):0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
※1 1年間の合計費用では「月額料金×12ヵ月」にて計算しております。
※2 実質月額では1年間の合計費用を12で割った数字です。
\ 30日間お試し可能!月100GBが3,278円 /
契約期間1年で月100GB利用可能


AiR-WiFiは月100GB利用できるポケットWi-Fiが格安(月額3,278円)にて利用できます。
動画視聴もするけど、できるだけ通信料金を安く抑えたいという人におすすめのWi-Fiとなっております。



月額3,278円で月100GB利用できるのは格安です。
さらに、契約期間は1年と短いため、他のポケット型Wi-Fiとも差別化を図っております。
契約期間の縛りが気になる方は縛りなしも可能
1年契約も長くて嫌という人も居ると思います。
AiR-WiFiでは「契約期間の縛りなし」オプションを用意しております。
このオプションに加入した場合は、1年契約の契約はなくなり、契約解除料を気にせずいつでも解約可能です。



オプション料金は330円です。
30日間お試しモニターが利用可能


初めてAiR-WiFiを利用する方にとって心配なのが「電波が入るのか」「速度は問題ないのか」という点だと思います。
AiR-WiFiはクラウドSIMを利用しており、その場にあった最適な電波を取得する仕組みになっていますが、それでも速度が遅かったらどうしようという人も居ると思います。
実はAiR-WiFiでは「30日間お試しモニター」の仕組みが用意されており、契約後30日以内であれば、解約金なしで解約する事が可能です。
※返却手数料1,100円及びメンテナンス・クリーニング料金2,200円が別途発生します。



お試しモニターにて解約した場合、初月の費用及び事務手数料はカード会社を通して返金されます。
\ 格安で100GBのポケット型WiFiが持てます! /
Monster Mobile【月50GB】


モンスターモバイルは、月20GB・月50GB・月100GB等、様々な通信量のプランを取り扱っています。特に注目すべきは月20GB・50GB・100GBの全ての料金が安い点です。
Monster Mobileの特徴
- 契約解除料が安い:月額料金と同額
- 料金が安い:20GBが1,980円、50GBが2,5300円、100GBが2,980円
- 端末代:レンタルのため無料
Monster Mobileの基本情報
運営会社 | 株式会社NEXT |
---|---|
月額料金 | 月20GB:1,980円 月50GB:2,530円 月100GB:2,980円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年間 |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
2年間の合計費用(24カ月間)※1 | 月20GB:47,520円 月50GB:60,720円 月100GB:71,520円 |
実質月額※2 | 月20GB:1,980円 月50GB:2,530円 月100GB:2,980円 |
違約金 | 2年以内の解約は月額料金と同額 25カ月目以降は0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
※1 2年間の合計費用では「月額料金×24ヵ月」にて計算しております。
※2 実質月額では2年間の合計費用を24で割った
\ 8月1日より新料金体系になりました! /
ZEUS WiFi 【月20GB】


ZUES WiFiは月20GBと月100GBのポケット型Wi-Fiを取り扱っています。キャンペーンにより料金が格安にて利用できる点が注目です。
ZEUS WiFiの特徴
- キャンペーンにより料金が安い:20GBプランは6カ月間980円にて利用可能
- ギガのチャージが可能:データ容量が足りない月はギガのチャージが可能です
- 端末代無料:レンタルのため端末代はかかりません
- 海外でも利用可能:クラウドSIMを利用しているため、SIM差し替え不要で海外でも利用できます(別途料金)
ZEUS WiFiの基本情報
運営会社 | 株式会社Human Investment |
---|---|
月額料金 | 月20GB:980円(7カ月目以降2,178円) 月40GB:1,680円(7カ月目以降2,948円) 月100GB:1,980円(11カ月目以降3,828円) |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年間 |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
2年間の合計費用(24カ月間)※1 | 月20GB:45,084円 月40GB:63,144円 月100GB:73,392円 |
実質月額※2 | 月20GB:1,878円 月40GB:2,631円 月100GB:3,058円 |
違約金 | 課金開始月~24カ月目の解約: 10,450円 25カ月目以降の解約: 0円 |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ後払い(こんど払い) |
※1 2年間の合計費用では「月額料金×24ヵ月」にて計算しております。
※2 実質月額では2年間の合計費用を24で割った数字です。
\ 月20GBが980円~利用可能! /
大特価SALEキャンペーン開催中


ZEUS WiFiでは通常「月20GB:2,178円」「月40GB:2,948円」「月100GB:3,828円」という料金設定ですが、キャンペーン期間中に申し込みをした場合、安く利用する事が可能です。
キャンペーン期間
2022年4月6日~2022年7月25日
キャンペーン内容
スタンダードプランの料金を20GB・40GBは6カ月間、100GBは10カ月間以下の料金にて利用可能
・20GB:980円(55%OFF)
・40GB:1,680円(43%OFF)
・100GB:1,980円(54%OFF)
※カッコ内は割引額です。
キャンペーンは2年契約のスタンダードプランのみに適用されます。契約期間縛りなしのフリープランはキャンペーン対象外です。



格安で利用できるキャンペーンです。
契約期間2年以降はいつでも解約可能
スタンダードプランは契約期間2年となっていますが、2年を過ぎるといつでも解約可能です。
ポケット型Wi-Fiで多いのが、2年毎の自動更新の契約ですが、ZEUS WiFiは24カ月以内は違約金が発生しますが、25カ月目以降は違約金なしでいつでも解約可能です。
更新月を逃してしまったという人は意外といると思いますが、ZEUS WiFiなら2年後はいつでも解約OKです。
\ 格安キャンペーン開催中! /
どれくらいの通信量を使うか不明という人は段階制プラン


利用する通信量が把握できない、どれくらい使うか不明という場合の人におすすめなのが段階制プランです。
段階制プランでは、利用した通信量にあわせて利用料金が決まります。
なお、段階制プランだと使いすぎると高額になるのでは?と思われがちですが、ココで紹介する2社の最大料金は3,500円(どこよりもWiFi)と3,278円(楽天モバイル)となっているため、そこまで高額の請求にはなりません。
どこよりもWiFi


どこよりもWiFiは段階制プランのため、どれくらい毎月利用するか不明という人にピッタリです。
どこよりもWiFiの特徴
- 段階制料金プラン:使った通信量に対して料金が決まる
- 契約期間の選択可能:縛りあり(2年契約)もしくは縛りなし(いつでも解約可能)の選択が可能
- 月間無制限:月間での利用制限はなし、但し1日4GBの制限有
どこよりもWiFiの基本情報
運営会社 | 株式会社Wiz |
---|---|
月額料金(2年契約) | 0~5GB:900円 5~20GB:1,900円 20~50GB:2,900円 50GB以上:3,400円 |
月額料金(縛りなし) | 0~5GB:1,400円 5~20GB:2,400円 20~50GB:3,400円 50GB以上:3,900円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年間(自動更新) or 縛りなし |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
違約金 | 更新月以外: 10,450円 更新月: 0円 ※2年契約の場合 |
支払い方法 | クレジットカード、コンビニ後払い(こんど払い) |
\ 段階制プラン900円~!本体代無料!/
契約期間縛りなし・縛り有りの選択が可能


どこよりもWiFiでは、2年契約と契約期間縛りなしの選択が可能です。
2年契約の場合は、契約期間縛りなしよりも月額500円安くなっているため、長期利用を考えている人には2年契約がおすすめです。
いつ解約するか不明という人の場合は、2年契約よりも契約期間縛りなしを選んだ方が良いです。



短期なら契約期間縛りなし、長期なら2年契約でお得に利用できます。
段階制料金プランで通信量を好きな時に使おう
多くのポケット型Wi-Fiが月〇〇GBと月に利用できる通信量が決まっており、通信制限を気にしながらWi-Fiを利用するというのは不便ですね。
しかし、どこよりもWiFiの場合は、好きな時に好きなだけ通信をすることができます。
※1日4GBの制限有
さらに、通信量によって料金が変動するため、使った通信量が少ない月は少ない料金ですみます。(例:月5GB未満なら900円)



どこよりもWiFiは利用する通信量が不明の人におすすめです。
\ 段階制プラン900円~!本体代無料!/
楽天モバイル


楽天モバイルでは、ポケット型Wi-Fiの取り扱いも行っております。
楽天モバイルの特徴
- 段階制料金プラン:使った通信量に対して料金が決まる
- 契約期間の縛りなし:解約金なしでいつでも解約可能
- 月間無制限:月間での制限なし(1日10GB制限有)
- 端末代1円:はじめての利用で本体代1円(Rakuten WiFi Pocket 2B/2Cに限る)
- 楽天ポイントが貰える:はじめて楽天モバイルの利用で5,000ポイント還元
楽天モバイルのポケット型Wi-Fiの基本情報
運営会社 | 楽天モバイル株式会社 |
---|---|
月額料金(Rakuten UN-LIMIT VI) ※6月まで | 0~1GB:0円 1~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 |
月額料金(Rakuten UN-LIMIT VII) ※7月から自動適用 | 0~3GB:1,078円 3~20GB:2,178円 20GB以上:3,278円 |
事務手数料 | 0円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | 楽天ポイント5,000pt |
違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード、デビットカード、口座振替 |
楽天モバイルでは2022年6月迄は「Rakuten UN-LIMIT VI」の料金が適用され、2022年7月より「Rakuten UN-LIMIT VII」に自動移行するため、既存のユーザーの方も2022年7月よりは「Rakuten UN-LIMIT VII」の料金に自動で切り替わります。
\ 端末代1円!20GB以上はどれだけ使っても3,278円/
1円から始める事が可能のポケット型Wi-Fi


楽天モバイルにて取り扱っている「Rakuten WiFi Pocket 2B/2C」の端末は1円にて購入が可能です。(SIMとセットでの契約)
※初めての方に限ります。
事務手数料も0円のため、1円にてポケット型Wi-Fiを持つことが可能です。



しかも段階制料金プランだから使った分だけしか通信料はかかりません。
段階制プランで料金も格安
楽天モバイルの2022年7月より始まる新プランでは、
- 0~3GB:1,078円
- 3~20GB:2,178円
- 20GB以上:3,278円
という料金設定になっており、20GB以上はどれだけ利用しても3,278円という格安設定になっています。
動画視聴をたくさんするという人にもおすすめできます。
楽天ポイント5,000円相当還元キャンペーン
楽天モバイルにてポケット型WiFi+SIMを契約した場合、楽天ポイント5,000円相当が貰えます。
特別な申請も不要となっているため、初めて楽天モバイルを契約するという方で「ポケット型Wi-Fi+SIMを契約する」のであれば大丈夫です。



2022年6月30日までのキャンペーンだから気をつけてください。
\ 端末代1円!20GB以上はどれだけ使っても3,278円/
短期レンタルのポケット型WiFi


1日から2週間程度の短期のレンタルのポケット型WiFiの紹介です。
急な出張や旅行、入院等で、ポケット型WiFiが必要になったという時に参考にしてください。



短期レンタルの料金が安いだけで、長期利用は「長期レンタルのポケット型WiFi」を参考にしてください。
WiFiレンタルどっとこむ


WiFiレンタルどっとこむは、ポケット型WiFiの短期レンタルが可能です。
レンタル期間は最低1日からとなっており、少しだけ利用したい、ネットの開通まで利用したいという方にピッタリです。
WiFiレンタルどっとこむの特徴
- 短期レンタル:1日からレンタルが可能
- 事務手数料:0円
- 回線が選べる:SoftBank、au、UQ WiMAXの回線が選べます
- 受け取り場所が自由:宅配受け取り、空港受け取り、コンビニ受け取り
- 最短当日発送:15時までの申し込みで当日発送



東証プライム上場の大手企業のため、サポートも充実しています。
WiFiレンタルどっとこむの基本情報
運営会社 | 株式会社ビジョン |
---|---|
料金 | 1日496円~ ※利用する端末による |
事務手数料 | 0円 |
契約期間 | 自由に選択可能(1日~) |
支払い方法 | クレジットカード |
\ 事務手数料0円1日からレンタル可能/
受け取り方法が豊富
WiFiレンタルどっとこむでは、主に3つの受け取り方法が用意されています。
- 宅配受け取り
- 空港受け取り
- コンビニ受け取り
なお、宅配受け取りは受け取り可能場所であれば、病院やホテルでもお届け先として指定する事は可能です。



旅先でポケット型WiFiが必要になった場合でも、宅配受け取りが可能です。
発送が早い(最短当日発送)
急にWi-Fiが必要な場合でも、WiFiレンタルどっとこむなら、15時までの申し込みで最短当日発送です。
但し、空港受け取りの場合は、空港によって2日前、3日前等申込期限が設定されている場合もありますので、事前に確認して下さい。
無制限プランの取り扱いも有り
WiFiレンタルどっとこむでは、取り扱い端末も豊富で、無制限に利用可能のポケット型WiFiや5G対応の端末も用意されています。
豊富な取り揃えのため、自分に合った端末を選ぶ事が可能です。
\ 事務手数料0円1日からレンタル可能/
NETAGE


NETAGEは取り扱い端末が多く、ポケット型WiFiでは珍しいドコモ回線のモバイルルーターも用意されています。
NETAGEの特徴
- 短期レンタル:1日からレンタルが可能
- 事務手数料:0円
- 回線が選べる:SoftBank、au、Y!mobile、ドコモの回線が選べます
- 当日受け取り可能:東京の店頭に行くことで当日受け取りも可能
- 最短当日発送:17時までの申し込みで当日発送
- 5G対応:5G対応ルーターの取り扱いもあります



個人だけでなく法人のレンタルも可能です。
NETAGEの基本情報
運営会社 | 株式会社モバイル・プランニング |
---|---|
料金 | 1日495円~ ※利用する端末による |
事務手数料 | 0円 |
契約期間 | 自由に選択可能(1日~) |
支払い方法 | クレジットカード(法人は請求書決済対応) |
\ 17時までの申し込みで当日発送/
利用する回線を選ぶ事が可能
NETAGEでは端末の豊富な取り揃えのため、「SoftBank」「au」「Y!mobile」「ドコモ」の回線から選ぶ事が可能です。
なお、5G端末の取り扱いもあるため、高速通信に期待できます。
平日17時までの申し込みで最短即日発送
発送業務は平日のみとなっているため、平日の17時までに申し込みが完了すると即日発送です。
お届けの目安
- 北海道:翌々日
- 東北:翌日午後
- 北陸、関東、東海、関西:翌日午前中
- 四国、中国:翌日午後
- 九州、沖縄:翌々日
なお、お届け先には「自宅」「ホテル」「会社」「病院」を指定する事が可能です。



1日495円からレンタル可能です。
\ 17時までの申し込みで当日発送/
長期レンタルのポケット型WiFi


月単位でのレンタルが安いポケット型WiFiの紹介です。
ここでいう長期レンタルというのは、数カ月程度利用したいという人にピッタリのWiFiを紹介します。
クラウドWiFi


クラウドWiFiは月単位でのレンタルが格安で可能で20GB、50GB、100GBの取り扱いを行っております。
クラウドWiFiの特徴
- 月単位のレンタル:月単位でのレンタルのため、解約違約金0円にていつでも解約可能
- 最短即日発送:平日の14時までの申し込みで当日発送
- 海外利用可能:世界134カ国に対応(別途料金)
クラウドWiFiの基本情報
運営会社 | 株式会社ニッチカンパニー |
---|---|
月額料金 | 20GBプラン:2,580円 50GBプラン:2,980円 100GBプラン:3,718円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 縛りなし |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
違約金 | なし |
支払い方法 | クレジットカード |
\ 月単位でのレンタルが可能/
月単位でのレンタルが可能
多くのポケット型WiFiは2年契約・3年契約という長期契約ですが、クラウドWiFiなら月単位でのレンタルが可能です。
数カ月だけWi-Fiを利用したい、どれくらいの期間利用するかわからないけど、とりあえずポケット型WiFiを利用したいという人にクラウドWiFiはおすすめです。



契約期間を気にしないで大丈夫です。
月額料金も安い
月単位のレンタルWi-Fiの場合、月額料金が高いサービスが多いですが、クラウドWiFiは
- 月20GB:2,580円
- 月50GB:2,980円
- 月100GB:3,718円
と全体的に料金が安い設定となっています。
SIM不要で最適な回線の電波を利用可能
クラウドWiFiはクラウドSIMを利用しているため、複数のキャリアからその場に合った最適の電波を自動で掴みます。
これにより、圏外になりにくいという特徴もあります。



クラウドWiFiは幅広いエリアにて利用可能です。
\ 月単位でのレンタルが可能/
口座振替対応のポケット型WiFi


多くのポケット型WiFiのサービスの支払い方法は「クレジットカード払い」のみとなっており、口座振替に対応していないサービスが多いです。



口座振替対応のサービス2つ(100GB・WiMAX)を紹介します。
MUGEN WiFi


MUGEN WiFiは口座振替オプション550円を支払う事で、口座振替の利用が可能です。
MUGEN WiFiの特徴
- エリアが広い:大手3キャリアの回線から最適な回線が自動で選択(クラウドSIM)
- 通信量が大きい:月100GB迄利用可能
- 契約期間は2年間:2年後(25カ月目以降)はいつでも解約可能
MUGEN WiFiの基本情報
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
---|---|
月額料金 | 3,718円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 2年間(自動更新有) |
端末代金 | 0円 |
キャッシュバック | なし |
2年間の合計費用(24カ月間)※1 | 89,232円 |
実質月額※2 | 3,718円 |
違約金 | 1~12カ月目:9,900円 13~24カ月目:5,500円 25カ月目以降:0円 |
支払い方法 | クレジットカード |
※1 2年間の合計費用では「月額料金×24ヵ月」にて計算しております。
※2 実質月額では2年間の合計費用を24で割った数字です。
\ 口座振替対応!月100GBのポケット型WiFi/
口座振替オプションの注意点
MUGEN WiFiでは「10,000円キャッシュバック」及び「30日間お試しキャンペーン」を開催中ですが、口座振替を選択した場合、これら2つのキャンペーンは対象外となります。



クレジットカードを持っている人はクレジットカード払いの方がお得です。
口座振替の申込後の流れ
MUGEN WiFiは最短即日発送ですが、口座振替の場合は違います。
申し込みが完了すると毎月9日もしくは27日に口座から引き落とし申請がいきます。
初回の引き落とし確認後、端末が発送されます。
上記の通り、口座振替の場合は端末が届くまで少し時間がかかります。



口座引き落とし前に端末を発送すると持ち逃げする人もいるみたいなので・・・
月100GBのポケット型WiFiが口座振替で利用できるのはMUGEN WiFiです。
\ 口座振替対応!月100GBのポケット型WiFi/
BIGLOBE WiMAX


BIGLOBE WiMAXでは、口座振替に対応していてWiMAXの5Gプランが利用可能です。
※端末代は代金引換になります。
BIGLOBE WiMAXの特徴
- 口座振替対応:クレジットカード払い、口座振替どちらも対応
- 5Gが利用可能:WiMAXの+5Gプランのため、5Gに対応
- 無制限に利用可能:通信量を気にせずWiFiを利用できる
- キャッシュバック有:15,000円のキャッシュバックが貰える
BIGLOBE WiMAXの基本情報
運営会社 | ビッグローブ株式会社 |
---|---|
月額料金 | 1~24カ月:4,191円 25ヶ月目以降:4,928円 |
事務手数料 | 3,300円 |
契約期間 | 1年間 |
端末代金 | 21,912円 |
キャッシュバック | 15,000円 |
2年間の合計費用(24カ月間)※1 | 100,584円 |
実質月額※2 | 4,191円 |
違約金 | 1~12カ月目:1,100円 13カ月目以降:0円 |
支払い方法 | クレジットカード、口座振替 |
※1 2年間の合計費用では「月額料金×24ヵ月」にて計算しております。
※2 実質月額では2年間の合計費用を24で割った数字です。
\ WiMAXの5Gプランが口座振替対応!/
BIGLOBE WiMAXの口座振替の注意点
WiMAXでは珍しい口座振替に対応していますが注意点も有ります。
- 口座振替手数料220円
- 口座振替時は端末代金は代金引換にて支払う必要がある



クレジットカードない人には口座振替助かるわね!
契約解除料が安い
BIGLOBE WiMAXは1年契約となっております。
1年以内に解約しても契約解除料は1,100円となっており、契約解除料を気にせず解約しやすい仕組みです。
さらに、13カ月目以降は契約解除料0円です。
他のWiMAXと比較すると少し料金は高い設定ですが、いつでも解約できるという点と口座振替可能という点を考えるとBIGLOBE WiMAXという選択もありですね。
15,000円キャッシュバックが貰える
BIGLOBE WiMAXにて契約すると、サービス開始月の翌月に15,000円のキャッシュバックが貰えます。
キャッシュバックの受け取り方法



15,000円のキャッシュバックが貰えるから申請を忘れないようにしてくださいね。
\ WiMAXの5Gプランが口座振替対応!/
法人向けのポケット型WiFi


法人契約で必要と言えば「お見積書」「請求書払い」「複数台契約」等です。
これらが可能で料金の安いポケット型WiFiの紹介です。
AiR-WiFi法人窓口


AiR-WiFiの法人窓口では、複数台契約で月額料金が安くなる割引サービスがあります。同時に多くの端末を契約した方がお得です。
AiR-WiFi法人窓口の特徴
- 複数台契約で料金が割引:最大20%割引
- 豊富な支払い方法:クレジットカード、請求書払い、口座振替
- 見積り可能:事前見積もり、資料請求等が可能
AiR-WiFi法人窓口の基本情報
運営会社 | 株式会社FREEDiVE |
---|---|
月額料金 | 3,828円 ※複数台契約で割引有 |
事務手数料 | 3,300円 |
通信量 | 月100GB |
契約期間 | 1年(自動更新有り) ※+330円で縛りなしも可能 |
端末代金 | 0円(レンタルのため) |
キャッシュバック | なし |
違約金 | 1~12カ月目:7,700円 13カ月目(更新月):0円 14~25カ月目:5,500円 26カ月目(更新月):0円 |
支払い方法 | クレジットカード、請求書払い、口座振替 |
\ 請求書払いにも対応!複数台割引有/
法人では希望の多い請求書払いに対応
AiR-WiFiの法人窓口では、クレジットカード払いのみだけではなく、請求書払い・口座振替にも対応しております。
申込前の資料請求・見積依頼も可能となっているため、まずは資料請求をして社内で検討するというのもありですね。
複数台契約で料金が大幅割引
AiR-WiFiの通常料金は3,828円ですが、複数台契約で下記の通り割引があります。
複数台契約の割引額
- 5台セット:1台220円割引(月額3,608円/台)
- 20台セット:1台440円割引(月額3,388円/台)
- 50台セット:1台550円割引(月額3,278円/台)
上記の通り、契約台数が多ければ多い程割引額は大きいです。
AiR-WiFi法人契約の手続きから利用開始の流れ
お問合わせ(お申し込み)フォームより、希望のプランにて申し込みもしくは、お見積り依頼をしてください。
登記簿謄本と契約書の提出が必要です。
書類に問題なければ、最短翌日到着にて端末発送
端末到着後直ぐに利用開始できます。



とりあえず見積もり依頼だけしたいという場合でも大丈夫です。
\ 請求書払いにも対応!複数台割引有/
ポケット型WiFiのメリット5つ


どんなメリットがポケット型WiFiにあるかチェックしていきます。
工事不要で直ぐに利用可能
光回線と違いポケット型WiFiは、開通工事が必要ありません。
契約が完了し、端末が届いたらその日からWi-Fiの利用が可能です。



サービスによっては最短即日発送だから、早い場合は、申し込みをした翌日から利用可能です。
引越して直ぐに、自宅にネット環境がないという人でも、ポケット型WiFiなら直ぐにネット環境を用意する事が可能です。
持ち運びのモバイルルーターのため、旅行先・外出先でも利用可能
ポケット型WiFiはその名の通り、ポケット型のWiFiのため、外出時にも持ち運ぶことが可能です。
想定される外でWi-Fiを利用する例
- 旅行や出張時
- 入院時
- カフェで仕事をする時
- 出先にて仕事をする時
- 電車で動画視聴するの使用する
他にも外で利用するケースは様々だと思いますが、持ち運びができるため、好きな時に好きな場所でWi-Fiが利用できます。
携帯電話よりも全体的に通信料が安い
ポケット型WiFiは料金が安いのも特徴です。
通信量別の料金の例
- 月20GB:月額2,090円
- 月50GB:月額2,640円
- 月100GB:月額3,388円
※モンスターモバイルの料金を例にしています。
上記の通り、月100GBが月額3,388円にて利用する事が出来ます。
なお、モンスターモバイルの料金を例にしましたが、モンスターモバイル以外でもAiR-WiFiは月100GBが月額3,278円、それがだいじWiFiは月100GBが月額3,267円と格安の料金設定です。
携帯電話で月100GBを利用する場合は、プランや割引によって変わってきますが、月4,000円以上の支払いが必要になります。
このことからポケット型WiFiは料金が安いというのがわかります。
通信量の無制限プランも有り
ポケット型WiFiは契約するサービスによっては、月100GBや無制限に利用する事も可能です。



動画視聴メインの人でも、通信量を気にせず利用できます。
そして、その無制限を提供しているWiMAXのサービスですが、コストパフォーマンスが安いGMOとくとくBB WiMAXを利用すれば、実質月額3,621円にて利用できます。



無制限でも料金が安いです!
⇒GMOとくとくBBの詳細へ
家族でWi-Fiを共有するのも可能
ポケット型Wi-Fiは端末により同時接続台数の制限はありますが、家族でWi-Fiを共有したりするのも可能です。
例えば、携帯電話のプランを安く抑えて、ポケット型Wi-Fiを持つというのも、節約につながる場合があります。
ポケット型WiFiのデメリット4つ


ポケット型WiFiを利用するうえで、知っておいて欲しいデメリット4つです。
速度が遅い場合もある
通信速度は、実際に使ってみないと速いか遅いかわかりません。
多くポケット型WiFiのサービスが、「SoftBank」「WiMAX」「au」の電波を利用しているため、電波に問題ないと思われがちですが、速度が遅い場合もあります。


利用するエリアによって速度は変わってくるため、端末が届いたら直ぐに速度は問題ないかチェックするのをおすすめします。
あまりに遅い場合は初期契約解除を検討して下さい。
※一部レンタルWi-Fiでは初期契約解除対象外の場合もあるため、電波に不安の方は事前に初期契約解除が対象か、電波が悪い場合はキャンセルできるか等確認した方が良いです。
バッテリー切れになると、Wi-Fiが利用できない


ポケット型WiFiが電池切れになった場合、Wi-Fiに接続する事ができません。
自宅で利用してる人は電源に接続すれば良いのですが、外出中の人でWi-Fiが使えないのは一大事ですよね。
バッテリーの容量及び連続通信可能時間は、モバイルルーターによって変わってくるため、契約サービスにて確認して下さい。



外で利用する場合は事前に充電しておくか、モバイルバッテリーも一緒に持ち運ぶと安心ですね。
長期契約の場合、途中解約は契約解除料が必要
ポケット型WiFiの2年契約・3年契約という長期契約の場合、途中解約は契約解除料が必要な場合が多いです。
途中解約の例
GMOとくとくBB WiMAX | 0~12カ月:20,900円 12~24カ月:15,400円 25カ月目以降:10,450円 更新月(37カ月目):0円 ※解約タイミングは37カ月目がベストです |
---|---|
ZEUS WiFi | 課金開始月~24カ月目の解約: 10,450円 25カ月目以降の解約: 0円 |
どこよりもWiFi | 更新月以外: 10,450円 更新月: 0円 ※2年契約の場合 |
それがだいじWiFi | 1~24カ月:9,900円 25ヶ月目以降:0円 |
上記の通り、契約解除料が発生します。
契約解除料を設けているサービスは基本的に月額料金が安いサービスに多いため、長期で利用する人にとってはお得ですが、途中で解約する可能性のある人は、契約期間が短いサービスやレンタルWi-Fiを検討する事をおすすめします。
完全無制限はない
無制限という表記のポケット型WiFiはありますが、完全無制限ではありません。
例えば、WiMAXは無制限という表記ですが、短期間で大容量通信を行ったら混雑時間帯は制限をかける場合があるという記載があります。
このようにサービス提供側の判断で急に制限をかけられてしまう事があるため気をつけてください。
なお、完全無制限にネットを使いたいという場合は光回線がおすすめです。
光回線については「光回線おすすめランキング!」を参考にしてください。
ポケット型WiFiのよくある質問


ポケット型WiFiに関するよくある質問をまとめました。
- おすすめのポケット型WiFiはどこですか?
-
ポケット型WiFiの使い方次第で変わってきます。
通信量が多い方が良いのか、契約期間は長期?短期等によっても違います。
詳しくは「【条件別】おすすめのポケット型WiFi」を確認ください。 - ポケット型WiFiはいつから利用可能ですか?
-
基本的に端末(モバイルルーター)が自宅に届いた日から利用可能です。
店舗で購入した場合、在庫があれば当日から利用する事も可能です。 - 光回線とポケット型WiFiどちらがおすすめですか?
-
光回線はポケット型WiFiよりも料金が高いですが、「安定した高速通信」「無制限に利用可能」という特徴があります。
特に、オンラインゲームをプレイする人にとって重要なPing値(応答速度)の数値も良いため、ラグ等が少ないです。
結論としては、速度の速いネットを利用したいという方は光回線、とりあえずWi-Fiが使えればいい、動画視聴程度にしか使わないという人にはポケット型WiFiがおすすめです。
- 高額キャッシュバックのキャンペーンはないですか?
-
ポケット型Wi-Fiで高額キャッシュバックが貰えるのはGMOとくとくBB WiMAXのキャッシュバック23,000円です。
⇒GMOとくとくBB WiMAXのキャンペーンページへ
- 5G対応のポケット型WiFiはありますか?
-
WiMAXのサービスは基本的に5Gに対応しております。
なお、それ以外で5Gのサービスを提供しているのは基本的には携帯電話会社(docomo、au、SoftBank)です。
但し、携帯電話会社でのポケット型WiFiは料金が高額のため、どうしても5Gが利用したいという人以外には、おすすめできません。
- ポケット型WiFiとスマホのセット割はありますか?
-
WiMAXではauもしくはUQモバイルとのセット割があります。
それ以外のサービスは基本的にセット割は無いです。
まとめ
ポケット型Wi-Fiは多くの会社からサービスが提供されています。
そのため、契約先次第で料金・利用可能の通信量等が大きく変わってくる場合があります。
事前にポケット型WiFiの相場を知っておくことで、このサービスは料金が高いのでは?安いのでは?という事も理解できるようになります。
通信費は毎月かかる費用になってきますので、少しでも安いサービス・自分が快適に利用できるサービスを選ぶようにしてください。